2013.
03.
08
15:00:47
女子カメWatchで連載中の「写真に写る、何か。」が
本日掲載となりました。

カメラ探しについてのお話です。
いつかどこかで語りたいと思っていた、
初心者的勘違いの経験談を少しだけ。
(本当はまだまだあるんです)
写真は「ポジでいきましょう」という編集長の提案で、
パーフォレーション付きのポジフィルム画像になりました。
一昨日は、丑三つ時まで現像済みフィルムをあさりました。
あー、こんなのあったわ。
今見ると面白いじゃない。
案の定、当初の目的を忘れて
古い写真を見返してしまいました。
写真を探す作業は、本の整理と似ています。
たまってしまった本を捨てようと
選別を始めたら読み始めてしまった、なんてこと
身に覚えのある方は多いのではないでしょうか。
3月に撮った写真にしようと思って選んだ
いちごの写真は、もうだいぶ前に撮ったものです。
リバーサルフィルムはいつでも透過光で絵柄が確認できてよいのですが、
現像済みネガフィルムは、プリントもスキャンもせず
絵の確認さえできていないものがたくさんあり、悩みの種です。
本日掲載となりました。

カメラ探しについてのお話です。
いつかどこかで語りたいと思っていた、
初心者的勘違いの経験談を少しだけ。
(本当はまだまだあるんです)
写真は「ポジでいきましょう」という編集長の提案で、
パーフォレーション付きのポジフィルム画像になりました。
一昨日は、丑三つ時まで現像済みフィルムをあさりました。
あー、こんなのあったわ。
今見ると面白いじゃない。
案の定、当初の目的を忘れて
古い写真を見返してしまいました。
写真を探す作業は、本の整理と似ています。
たまってしまった本を捨てようと
選別を始めたら読み始めてしまった、なんてこと
身に覚えのある方は多いのではないでしょうか。
3月に撮った写真にしようと思って選んだ
いちごの写真は、もうだいぶ前に撮ったものです。
リバーサルフィルムはいつでも透過光で絵柄が確認できてよいのですが、
現像済みネガフィルムは、プリントもスキャンもせず
絵の確認さえできていないものがたくさんあり、悩みの種です。
スポンサーサイト