2011.
07.
11
20:53:32
毎日通る道沿いに、ここ1週間ばかり黄色い花が一面に咲いている場所がある。
いつも車から眺めるだけなのだが、そろそろ花期も終わるだろうからと
出かけてみた。
こういう花は撮るのが結構難しい。
一輪一輪の形はそれほど整っていない。
思い切りボケを生かしてマクロで撮る人もいるだろうが、
風によく揺れて、やはり難しいのではないかな。
私はその場の雰囲気が好きなので、広めに撮った。
逆光でちょっとフレアっぽくなったところを、あえて撮る。


さらに、パノラマカメラのHORIZON202で撮ろうと持って行ったのだが、
フィルムが入っていなかった…。
数年前に写真を始めたという男性に会った。
定年退職時にお子さんからカメラを贈ってもらったのを樹に
写真を始めたという。
すてきな話だなあ。
とても澄んだ空だった。
そこで、ローパスフィルターのゴミをチェックという興醒めなことをしてみた。
案の定、この通り。
カメラのクリーニング機能ではぜんっぜん落ちないんだ、コレ。
※クリックしてご覧ください。

いつも車から眺めるだけなのだが、そろそろ花期も終わるだろうからと
出かけてみた。
こういう花は撮るのが結構難しい。
一輪一輪の形はそれほど整っていない。
思い切りボケを生かしてマクロで撮る人もいるだろうが、
風によく揺れて、やはり難しいのではないかな。
私はその場の雰囲気が好きなので、広めに撮った。
逆光でちょっとフレアっぽくなったところを、あえて撮る。


さらに、パノラマカメラのHORIZON202で撮ろうと持って行ったのだが、
フィルムが入っていなかった…。
数年前に写真を始めたという男性に会った。
定年退職時にお子さんからカメラを贈ってもらったのを樹に
写真を始めたという。
すてきな話だなあ。
とても澄んだ空だった。
そこで、ローパスフィルターのゴミをチェックという興醒めなことをしてみた。
案の定、この通り。
カメラのクリーニング機能ではぜんっぜん落ちないんだ、コレ。
※クリックしてご覧ください。

スポンサーサイト