fc2ブログ
『子育てカメラBOOK』まもなく発売です
『子育てカメラBOOK』が4月20日より全国書店で発売されます。

kosodatekamera_cover.jpg

『キヤノン EOS Kiss X8i で毎日がもっと楽しくなる
子育てカメラBOOK』
(朝日新聞出版)


この本では、キヤノンのデジタル一眼レフカメラ新製品
「EOS Kiss X8i」を使った子ども写真の撮り方を紹介しています。

1月より、この本のために子どもたちに協力してもらって
撮影を重ねてきました。

毎週末訪れる北風小僧にも負けず、
みんなカイロ貼ってがんばってくれました。

とは言っても、楽しく遊んだだけ ^^
ただ私が端で写真を撮ったというだけのことです。
寒がっていた子も体を動かし始めるとまもなく寒さも忘れ、
みんなで賑やかに遊びました。

あっという間に日暮れになる時期、
遊び足りない子が「まだ遊びたい!」と訴えてきたり、
「だるまさんが転んだ」をやりたい/やりたくないと意見が分かれたり、
おにごっこでは誰が鬼をやるかをめぐって雲行きが怪しくなったり、
いろいろありました。

そんなみんなの様子を眺めていて、私も楽しかった!
初めて知り合った子もいましたが、
すぐに仲良くなれました ^^


さて、本の発売に先立って、いよいよ明日4月17日、
「EOS Kiss X8i」ダブルズームキットが発売となります。
なんと限定2万台には『子育てカメラBOOK』が同梱されます。
迷っている方はお早めに。

EOS Kiss X8i ダブルズームキット購入特典<br>子育てカメラBOOKプレゼント!

EOS Kiss X8i ダブルズームキット購入特典
子育てカメラBOOKプレゼント!

(キヤノン:EOS Kiss スペシャルサイト)


春の運動会シーズンがまもなく始まります。
(最近は春開催も増えてきましたね)
運動会撮影には、デジタル一眼レフカメラがおすすめですよ!


150416_bashi01.jpg
EOS Kiss X8iで撮影



スポンサーサイト



Posted by ばし
  trackback:0
[しごと
ソニー「RX Photo Gallery」公開中
昨年11月に発売されたムック
『ソニー Cyber-shot RXシリーズ マニュアル』(日本カメラ社)
に収録されている各写真家の写真が公開されています。

RX_gallery.png


RX_gallery01

 
パソコン画面上で各作品をクリックすれば、
誌面で見るよりずっと大きく見ることができます。
RXシリーズそれぞれのカメラの実力も感じていただけると思います。
 
私の写真は、グランドキャニオンとサンフランシスコで撮ったもの。
駐車場の脇を歩いていた時に見た光景、
ベンチに寝転んでふと見上げた時に見えた光景、
そんな気楽な写真も多いです。
これらは、小さなカメラだから見つけられた光景かもしれません。
使用カメラはRX100Ⅲです。

10のギャラリーから気になる写真やカメラを見つけたら、
詳細は『ソニー Cyber-shot RXシリーズ マニュアル』を確認してみてくださいね。
 
RX Photo Gallery
写真家たちがRXシリーズで出会った光景



Posted by ばし
  trackback:0
[しごと
ネコ好きさん必見『EOS M3 PhotoJourney』
森永健一さんのネコ島撮影の旅に同行しました。
 
EOS M3 PhotoJourney「ネコ島」

あの日は本当に寒かったな~。
ネコたちはお互いにくっついて
ぬくぬく昼寝。
ネコ好きさんにはたまらない寝顔です。
 
EOS M3もいい写りを見せてくれました。
操作感などすごく良さそう!
 
使ってみたいな~。

150331_bashi02.jpg

150331_bashi.jpg





Posted by ばし
  trackback:0
[しごと
掲載誌『AERA with Baby』4月号

『AERA with Baby』4月号です。

aera_with_baby_2015_04

一眼レフカメラの読者体験ページ「一眼レフカメラに挑戦」で
使い方を教える役をさせていただきました。

aera_with_baby_2015_04_02

 
今回、ライブビューを使って説明をしました。
内容は「背景をぼかす」「明るく写す」といった
初歩の初歩で、基本設定の大半はオート。
難しいことはしていません。
 
どうやら、この段階に到達する前に諦めてしまう方も多いようです。
ここを体験できれば「カメラっておもしろい!」と
思っていただけると思うので、
ぜひ、最初だけはがんばってみてほしいと思います。

4ページだけなのでホワイトバランスについてはパスしましたが、

次のステップを提案するとしたら、赤みがかった色の補正かな。



Posted by ばし
  trackback:0
[しごと
掲載紙『生活と自治 1月号』
『生活と自治』2015年1月号表紙

生活クラブの機関紙です。

1月号では、巻頭の連載で世田谷区のプレイパーク

「きぬたま あそび村」を紹介しています。
 

非常に幅広く撮った取材だったので
どの写真がセレクトされるかと
気になっていましたが、

メインカットに気持ちのいい写真を選んでいただきました。



きぬたま01

きぬたま02


木漏れ日と緑がいい感じ ^^
うれしいです。

『生活と自治』2015年1月号



Posted by ばし
  trackback:0
[しごと