fc2ブログ
二度の夏を越してしまいました
前回の投稿から一年たって、さらに夏も過ぎてしまいました。
たまに訪れてくださる方もいらっしゃるようでゴメンナサイ!
  
Facebook があまりに手軽なので、そちらで遊んでいます。
ご覧のようなたわいない内容ばかりですが、
よかったら来てみてください。
コメント欄も公開しています。

160907のfacebook投稿2


スポンサーサイト



Posted by ばし
 
[未分類
故 曽根陽一さんの写真展
先週、ルーニィで開催中の

故 曽根陽一写真展へ出かけてきました。

仕事でご一緒していた時期はいつだったでしょうか。

曽根さんは月例写真コンテストの審査を担当しており、
私はその立ち会いをしていました。

そのころ、私はモノクロフィルムで
自宅裏の森をよく撮っていました。

あるとき、曽根さんにプリントを見せてと言われて、
拙いプリントをお見せしたことがあります。

曽根さんは植物の写真に興味津々のご様子でした。

そして後日、冊子にされた『Breath』を
見せてくださいました。

なるほど、私も共感持って拝見しました。

さて、先日ルーニィでそのプリントを拝見したのですが、

印刷物とは雲泥の差です。

本当に美しいプリントでした。

というと印刷が悪いみたいに聞こえますが、

印刷の限界を見せつけられたのは確かです。
じんわりした独特の描写はプリントを見て気がつきました。

こういう写真を目の前にすると、

「写真はプリントで」という言葉に頷くばかりです。

写真を通して曽根さんとのいろんな思い出が蘇りましたが、
すべてが楽しい思い出なので、
曽根さんには心からありがとうと言いたいです。


ぜひたくさんの方に見ていただきたいと思います。

141027_bashi_soneten.jpg

故・曽根陽一写真展
「Breath」
10月21日(火)〜11月2日(日)月曜日休廊
12:00〜19:00(最終日16時まで)


Posted by ばし
 
[未分類
冬の木
冬は木のかたちが際立って美しくなります。
今夜は月もきれいです。

131217_bashi.jpg


Posted by ばし
 
[未分類
冬がやってきた
131127_bashi.jpg

ちかごろは家の中よりも外の方が暖かいと思うことが多い。

冬がやってきた。

Posted by ばし
 
[未分類
素敵な贈り物
もう、ひと月以上前のことになります。
ある日、小さな荷物が届きました。
開けてみると、のし付きの包装箱に上品な名前入りハンカチが入っていました。

131125_bashi.jpg


送り主は、御徒町のある女性。
以前、『モノマガジン』の特集にて御徒町付近を撮影しながら
歩いていたときにお世話になった方でした。


彼女とはたまたま道で出会って立ち話になり、
ラーメンをごちそうになりました。
(その一部始終は『モノマガジン』の記事に書きました)
私は、別れ際に彼女の記念写真を撮らせてもらい、
後日お礼の言葉とともに写真を送りました。


ハンカチは、その「お礼のお礼」でした。
ていねいにしたためられたお手紙によると、
掲載誌をなんと6冊もご購入してくださったということです。


あの日私は、おいしいラーメンをいただきながら
その女性からいろんなお話を聞きました。
本当にたくさんの話をお聞きしたので詳細は覚えていないのですが、
郵便局の風景印の話で意気投合したことは印象に残っています。


だから、写真は風景印付きで郵送しました。
ハンカチも、きれいな切手に風景印が押されて届きました。


そろそろ、こちらから一筆送りたいと思っています。




Posted by ばし
 
[未分類